2013年12月23日
投稿おくれました!5回目 キャンプ記録
子供達の病気、そして年末忘年会などで、あれよあれよと日にちがすぎ、なかなかブログ書けませんでした…反省
とりあえずこの前の極寒キャンプ記録
12月14日
乙女森林公園キャンプ場へ!

11時早くつき、だれもいない(もちろんね)
「もちろんねー、こんなクソ寒いのに、こないよねーーーーー」
みたいに話してたのに
チェックインすると
「本日は満室です」
って…Σ( ̄。 ̄ノ)ノビックリ
まじかよ!
物好き多すぎ(笑)
ちょっとせまいサイトでした!
けど、水道あって、ラッキー!
(なんですけど、水道あったために、アホな娘が知らぬ間に全身服をビショビショ事件…
みたいな(笑)
そんななかで、
テント、なれないスクリーンタープ、もろもろに2時間かけて設営完了。
風が結構強く、日差しもあまりなかったので、寒かったです

富士山目の前に最高のランチ。しかし外で食べたかったけど、かなりの強風で無理でした
けど、唐揚げ、焼きそば最高!でした

パンを焼く予定でしたが、かなりの寒さで発酵むりと断念

今回はキャンパー10年以上のベテラン家族とご一緒だったので、色々教わり、ホワイトガソリンの魅力を聞くこともできました。
夜はもちろん鍋!

かなり外は風がきつく、無理と判断しタープの中で、鍋でした。
風がすごくてタープ揺れ揺れのなかだったのですが、ヌクヌクで快適でした。

強風にもかかわらず、やはり男ども、焚き火はやりたりたいと…
やりましたが…かなりの強風(恐怖(笑)”)
少しでやめることに。
あとは大人はタープ内で宴会、子供はテントで映画鑑賞(笑)
色々楽しく過ごし、気がつけば就寝時間でした。
夜中、ビックリするほどの強風!
バサバサバサバサ…
テントが飛ぶんじゃないかとヒヤヒヤ(笑)
けど、なんとか朝を迎えることができました

朝。「寒っーーーーい!」
富士山は雲に覆われてました…
しかし、風のおかげか、テントの朝露などの濡れが前回よりもましでした!

風がましだったので、少し焚き火。
あ、昨晩の危険な焚き火の代償もみつけました
朝はホットサンド!
偶然、両家族ともバウルーのホットサンドメーカー!向こうのは10年以上前のものとの事で、テフロン加工もなく、年季はいってて素敵でした。
ハムチーズ、カレー、ポテサラなどをサンド。
美味しかったですよ


あーー寒かったし、強風でしたし、あっという間でしたが、とりあえず!楽しいキャンプでした

ここのキャンプ場は富士山がバッチリみえてよかったです。
子供達の遊び場とかはないけど、冬は半額で泊まれますし、インターから近いというのもよかったです。
近くの温泉行きたかったのですが、今回はいけず
今度利用する事があれば是非いこう

ラストキャンプ、楽しかったです

3月が待ち遠しいなぁー
クリスマスプレゼントに天体望遠鏡もらったので、夜の星空みるのも楽しみです

(あ、今回は寒さと強風のため、外でゆっくり星が見れず、ふたご座流星群はみれませんでした
)
とりあえずこの前の極寒キャンプ記録
12月14日
乙女森林公園キャンプ場へ!

11時早くつき、だれもいない(もちろんね)
「もちろんねー、こんなクソ寒いのに、こないよねーーーーー」
みたいに話してたのに
チェックインすると
「本日は満室です」
って…Σ( ̄。 ̄ノ)ノビックリ
まじかよ!
物好き多すぎ(笑)
ちょっとせまいサイトでした!
けど、水道あって、ラッキー!
(なんですけど、水道あったために、アホな娘が知らぬ間に全身服をビショビショ事件…
みたいな(笑)

そんななかで、
テント、なれないスクリーンタープ、もろもろに2時間かけて設営完了。
風が結構強く、日差しもあまりなかったので、寒かったです

富士山目の前に最高のランチ。しかし外で食べたかったけど、かなりの強風で無理でした

けど、唐揚げ、焼きそば最高!でした

パンを焼く予定でしたが、かなりの寒さで発酵むりと断念

今回はキャンパー10年以上のベテラン家族とご一緒だったので、色々教わり、ホワイトガソリンの魅力を聞くこともできました。
夜はもちろん鍋!


かなり外は風がきつく、無理と判断しタープの中で、鍋でした。
風がすごくてタープ揺れ揺れのなかだったのですが、ヌクヌクで快適でした。

強風にもかかわらず、やはり男ども、焚き火はやりたりたいと…
やりましたが…かなりの強風(恐怖(笑)”)

少しでやめることに。
あとは大人はタープ内で宴会、子供はテントで映画鑑賞(笑)
色々楽しく過ごし、気がつけば就寝時間でした。
夜中、ビックリするほどの強風!
バサバサバサバサ…
テントが飛ぶんじゃないかとヒヤヒヤ(笑)
けど、なんとか朝を迎えることができました


朝。「寒っーーーーい!」
富士山は雲に覆われてました…
しかし、風のおかげか、テントの朝露などの濡れが前回よりもましでした!

風がましだったので、少し焚き火。
あ、昨晩の危険な焚き火の代償もみつけました

朝はホットサンド!
偶然、両家族ともバウルーのホットサンドメーカー!向こうのは10年以上前のものとの事で、テフロン加工もなく、年季はいってて素敵でした。
ハムチーズ、カレー、ポテサラなどをサンド。
美味しかったですよ


あーー寒かったし、強風でしたし、あっという間でしたが、とりあえず!楽しいキャンプでした

ここのキャンプ場は富士山がバッチリみえてよかったです。
子供達の遊び場とかはないけど、冬は半額で泊まれますし、インターから近いというのもよかったです。
近くの温泉行きたかったのですが、今回はいけず

今度利用する事があれば是非いこう

ラストキャンプ、楽しかったです


3月が待ち遠しいなぁー
クリスマスプレゼントに天体望遠鏡もらったので、夜の星空みるのも楽しみです

(あ、今回は寒さと強風のため、外でゆっくり星が見れず、ふたご座流星群はみれませんでした

Posted by asako24 at 16:03│Comments(2)
この記事へのコメント
初めまして!
新着からきました。
その日、我が家も乙女森林に行ってました。
夜の突風、本当にヤバカッタですね(汗)
うちは完全に引きこもりでした。
またお邪魔させていただきますm(_ _)m
新着からきました。
その日、我が家も乙女森林に行ってました。
夜の突風、本当にヤバカッタですね(汗)
うちは完全に引きこもりでした。
またお邪魔させていただきますm(_ _)m
Posted by Namihei
at 2013年12月23日 18:57

Namiheiさん、コメントありがとうございます!
あの日にいらっしゃったんですね(≧∇≦)そんな方からコメントなんて、なんかとても嬉しいです。ありがとうございます
本当にすごい風でしたね。
完璧引きこもりキャンプでした。
冬もキャンプ行かれるんですか?うちは少しおやすみです。
また、どこかのキャンプ場でお会いするかもですね(笑)
あの日にいらっしゃったんですね(≧∇≦)そんな方からコメントなんて、なんかとても嬉しいです。ありがとうございます
本当にすごい風でしたね。
完璧引きこもりキャンプでした。
冬もキャンプ行かれるんですか?うちは少しおやすみです。
また、どこかのキャンプ場でお会いするかもですね(笑)
Posted by asako24
at 2013年12月23日 19:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。