ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月02日

4度目のキャンプ記録

11月30日

御殿場のまるびオートキャンプ場にいってきました


天気が最高で、富士山もバッチリ(キャンプ場からはみえませんが)



まるびオートキャンプ場。

とてもこじんまりとしており、色々な方がBlogなどで書いてらっしゃいましたが、管理人のおっちゃんがとても気さくな親切な方
そしておしゃべり好きな人のようで色々お話してくれたり…

「今日で営業最後で、明日は別の仕事場に行かなきゃなので、チェックアウトは適当な時間に帰っていいよー」みたいな(笑)
夜までに帰ってくれたらいつでもいいよと言われました(笑)

チェックインも13時なのに11時前にいれてもらえてラッキー!


この日は6組の家族のみでしたので、サイトも好きなところを選べました。


私達は管理人さんオススメの広めのサイト
B-5


場所によったらかなり狭いサイトもあり、これはテントしか立てれないのでは…みたいな場所もありました。


日当たり最高!早速、設営
始めてのスクリーンタープ、色々苦戦し、なんだかんだ全て終わるまで2時間ほどかかりました





昼間はとても暖かく、お外でパスタランチ


キャンプ場の施設。
炊事場はお湯もでました。
足元に踏み台の石もあり、子供も手が届くようになってました。


トイレは和式、簡易的な洋式もあったみたいです(和式しか使用しませんでした。)
炊事場とは別に、洗面所もあって、洗顔や歯磨きなどしやすかったです。

ランチあとひと段落して、隣の<樹空の森公園>へ。
新しめのアスレチック系の遊具が色々ありました。
うちの子供達は長い滑り台に大興奮。
何回も何回もすべってはしゃいでました。
寒かったからか、さほど子供も多くなくて遊びやすかったです。




そして、その足で温泉へ!

御胎内温泉

めちゃくちゃ綺麗な施設で、富士山バッチリみえる露天風呂が最高!
ハイシーズンではないから人も多くなくて、のぼせちゃうぐらいゆっくりつかれ、芯から温まりましたよ




5時過ぎると急に暗くなり、夕食の準備。今回はオニギリとゆで卵、クラムチャウダー(変な組み合わせ…)

クラムチャウダー用にもってきた牛乳が凍ってる、解凍したはずのシーフードがまた凍ってる…という氷点下アクシデントもありましたが、なんとか完成!



クラムチャウダーを無駄にダッチで沢山つくり、寒い夜には最高でしたよ


この時すでに1度…


後は焚き火で団欒


娘がなんかグズグズでパパから離れず、パパは焚き火をゆっくり楽しめずに娘の子守り(笑)

私はホット梅酒を飲みながら、息子と焚き火トランプしました


焚き火アクシデントで、息子のズボンが焼けました(笑)やぶれた


パパの椅子にも火の粉がとび…
ま、仕方ないけど…



就寝準備


寒かったけど、冬の星空は最高でした!
流れ星もみれたし、本当素敵な夜でした



テントはホットカーペットのおかげでヌクヌクで寝る事が出来ました


翌朝
もー車も鍋に残ってた水もテントも…凍ってた!
やっぱり寒かったですね
けど、またまた天気がよくて、朝も気持ちいい




朝はホットサンド!
バウルーを始めての使ってみました。

ホットサンド、簡単で美味しい!
これは具材とかアレンジしたり楽しめそう




朝から食べ過ぎて、ゆっくりしたいところでしたが、ぼちぼち撤収作業に…


本当天気がよく、お日様がでてきたので、完璧乾燥撤収ができてよかったです




結局13時過ぎまでゆっくりして、ぼちぼち帰りました


初めてのファミリーキャンプ。

正直、家族だけでどーなるかと思ってましたが、とても楽しめました!バタバタはしたけど、家族だけでも全然いけることが判明!
これで来年は月1いけそうかな

本当楽しいキャンプでした




とりあえず、2週間後にラストのキャンプにいくので、それのためにまた道具を買い足しを考えなければ!




最新記事画像
13回目キャンプ記録
12回目キャンプ記録
11回目キャンプ記録
10回目キャンプ記録
冬キャンにそなえて
9回目キャンプ記録
最新記事
 13回目キャンプ記録 (2014-10-29 00:27)
 12回目キャンプ記録 (2014-10-02 09:59)
 11回目キャンプ記録 (2014-09-29 18:39)
 10回目キャンプ記録 (2014-07-31 21:43)
 冬キャンにそなえて (2014-07-25 08:25)
 9回目キャンプ記録 (2014-07-24 20:23)

この記事へのコメント
こんにちは!


ちゃんと全部読みましたよvv

自分もこの日に富士山拝みながらキャンプしてましたが、放射冷却も伴いかなりの冷え込みになりましたよね~

朝ちゃんと起きれた事に感謝しましたw

この時期確かにACサイト使ってのホカペはかなり重宝しそうですね~

うちはぬくぬくなんて程遠くホント危険を感じながらでしたよ・・・

オソルベシ冬キャンですね。。。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年12月04日 11:43
ぱぱボーダーさん、コメントありがとうございます!
やっとちょっと他の方のブログをみるのにも慣れてきたところだったのに、メンテナンスされてなんかまた変わってしまって…
<お気に入り>のやり方がわからないのですが、お気に入りに登録する時には相手の方に承認を得てからになるんですかね?
なんなまだまだわからない事だらけです。


冬キャンプ。本当にびっくりするぐらい寒くなるんですね!(笑)
けど、かなり覚悟して着込んでいったので、まだ行けそうです
確かに朝起きれてよかった(笑)凍死とか…(^^;;


この日は昼間は暖かくてよかったですよね
冬キャンには冬の良さがあって、またまた、キャンプのとりこになりました
Posted by asako24asako24 at 2013年12月04日 16:44
こんばんは!

寒い中での焚き火は気持ち良いんでしょうね~
・・・軟弱な我が家には無理です^^

お気に入り登録させて下さいませm(_ _)m
Posted by キアケタキアケタ at 2013年12月04日 20:22
キアケタさん
寒かったですよ(笑)けど、やはり冬の夜空は最高でした!
来週もラストキャンプいきますが、どーなることやら…


お気に入り登録ありがとうございます!
未だお気に入り登録のやり方がわからず…出来るようになりましたらこちらもよろしくお願いします。
Posted by asako24 at 2013年12月06日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4度目のキャンプ記録
    コメント(4)