今更ですがGWキャンプ 7回目キャンプ記録

asako24

2014年05月23日 03:32

今更ですが、ゴールデンウィークキャンプ レポ

3月はいって、GWのキャンプの予約をすっかり忘れており、3月中旬には行きたいキャンプ場はほぼ皆無でして…GWなので仕方ないのですよね

もーここはでっかい所しかない!ということで

大野路ファミリーキャンプ場に!


ゴールデンウィーク前日まで熱のでてた私…しかし、解熱剤と気合いで、この大量の荷物を、前日積み込み完了しました


ゴールデンウィークの渋滞を少しでも回避するため、自宅を6時すぎにでると、意外とスムーズに行くことができ、8時半には御殿場到着。


スーパーや公園で時間をつぶして、10時にいざ、キャンプ場へ。


もーすでに列ができており、もっと早くこればよかったと後悔

ま、GWなので仕方ないかな


で、私達の、サイトは10という一番端の区画になりました。
細い砂利道で、ヒヤヒヤしながらサイトまで移動(横の区画では、車が細い砂利道か、落下してJAFさんに救助されていました)


富士山バッチリ!
一番隅のサイトにしたので、いい感じでした




久しぶりの暑いキャンプ…
いつも寒かったのでなんか調子が狂いました



昼はナンを焼いて米炊いて、あとは簡単にレトルトカレー
外ではなに食べても美味し!










なんかのーんびり、ダラダラすごし、近くの温泉施設へ行き、帰ってくるともー夕方に



夜は煮込みラーメンと餃子


簡単で楽チン!

そのあとは呑みながら焚き火しながら、望遠鏡みたり、トランプしたり、夜がふけていきました








寒くない朝
凍ってないし、雪降ってない(笑)






ダッチオーブンでハムチーズパンを作ってみました!

フワフワで美味しい!
これは定番料理にしたいです






翌日は友達家族が参加!



やっぱり子供たちはお友達くるとくれしそう!




しかし、この後、娘が発熱(しかも高熱)

娘はこのあと、ずっとおんぶやテントで寝ていました




昼はBBQ










もーここから食べることと、呑む事に集中しちゃって、あまり写真とらず


夜はBBQ残りとちゃんこ鍋



夜はまたまた焚き火で楽しみ、大人達もかなり遅くまで話し込んでしまいました





ここのキャンプ場
少し古いので、仕方ないのですが、水周りが大変でして…


GWなので仕方ないのですが、みんなで炊事場つかうと、ほとんど水がチョロチョロしかでない


つまっているシンクも何個かあって、少し困りました


あと、両日とも、昼過ぎには洋式トイレがつまってしまい、ぼっとん和式のみで、大人は良かったのですが、子供のトイレに一苦労


息子が「ウ◯チが出来ない」ってなって、前のコンビニまで歩いてようをたしました



こういうキャンプ場もあるのだと、洗い物の節約や、子供の和式トイレの練習もしなければと、またまた教訓が増えました


しかし、これもまたいい経験




初めての2泊3日。のんびりできていいですね!テントの飾りなんてゆっくりできちゃったり…最高でした


しかし、やっぱりGWなので仕方ないのですが(何回いうねん!)、人が多くて、難民キャンプみたいでした(笑)




冬キャンの静かな感じがいいなーとか思っちゃうけど、このガヤガヤキャンプも最高!



チェックアウトは10時!
めちゃくちゃ早く撤収作業して、真っ先に帰りまして、なんと自宅についたのは11時半でした(笑)



毎回思う、やっぱりキャンプは楽しい!
トイレはつまるし、熱もでたし、バタバタの2泊3日でしたが、有意義に過ごせましたぁー



今週末は朝霧に出撃でーす




あなたにおススメの記事