今シーズン初キャンプ 6回目キャンプ記録

asako24

2014年04月22日 22:53

かなりご無沙汰しておりました。

キャンプネタでブログを書こうと、色々ネタもあったのですが、結局書けず…
スキーも3度行きまして、スキーブログを書こうと思いが、結局書けず…

で、久しぶりの投稿です。



4月19日
キャンピカ富士ぐりんぱ
に行きました。


もー結果からいいますと

濃霧→小雨→雨→……

って感じで…
色々な対応を学び、キャンパーとしレベルが上がった感じの最高のキャンプでした


今回もベテランキャンパー家族と一緒だったので、天候には恵まれなかったですが、終始快適でした。



ここのキャンプ場は、ハッピーフライデーという最高のシステムがありまして連泊ですと金曜日無料なのです。

で、私達は金曜日からの予約をとり、土曜日の朝早くにチェックインしました。

サイト1つも広さもそこそこあり、ゆったりテントとタープをはることができました。
天気がよかったら富士山もみえたのかなー。 濃霧のせいで、ほとんど景色はみれず
もちろん、ぐりんぱも行けずでした。


昼は雨の中、バーベキュー。





タープしたで、なんなく楽しめました


なんと、ここの炊事場&トイレは暖房完備!
寒い雨でもすごく快適(キャンプらしくない(笑)ですが甘えまくりました)でしたよ。



まー、ダラダラと飲み、男達がお風呂に行っているあいだに、夜の宴会準備。


やはり、外は2度と、まだまだ寒かったです。



次はお友達家族のタープで、地べたリアン(死語?!)宴会準備。

ローロースタイルで鍋をしました。




正直、足元は冷えましたが、鍋やランタンなどのおかげで、タープ内はなんと10度越え!



ぬくぬくでした



雨がなかなかやまず。

明日には晴れてくれ…いや、晴れとまでは言わなくても、曇りで…と願いながら眠りにつきました。






あれ?やんだ?


と外に出ると…










まさか、4月で雪とは…


笑うしかありませんでした(笑)



朝食をちゃちゃっとすませ、12時チェックアウトに向けてお片づけ。






そのあと、雪から霧雨にかわり、もちろん乾燥撤収はできず




6度目のキャンプは、こんな感じで終わりました。



しかし!やっぱりキャンプは楽しいです。
雨にも風にも負けず、今シーズン、10回は行こうと家族で決めました



今シーズンもよろしくお願いします。






あなたにおススメの記事